Blog

東海新報で復興市場のことが紹介されました

東海新報で復興市場のことが紹介されました

2011年6月1日の東海新報(岩手県沿岸南部、気仙地区と呼ばれる、大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町で親しまれている地方新聞です)で、復興市場のことが紹介されました。
復興市場のオープンから1週間、大きく扱っていただいた東海新報記者の鈴木英里さんに感謝するとともに、支援者の皆さまに心からお礼申しあげます。

We are delighted to announce that Fukkoichiba was featured in June 1, 2011 issue of the Tokaishinpo newspaper.

Tokai shinpo: A local newspaper beloved by the residents of Ofunato City, Rikuzentakata City, and Sumita Town in the Kesen-district of Iwate Prefecture.

The article, written by journalist Eri Suzuki, extensively covered Fukkoichiba 1week after its grand opening. We would like to express our sincere gratitude to Ms. Suzuki for her dedication and to all our supporters for making this possible.

Thank you.

Continue reading

陸前高田市の避難所へ紙皿などをお届けしました

陸前高田市の避難所へ紙皿などをお届けしました

岩手県陸前高田市の高田第一中学校避難所に、紙皿などをお届けしました。

購入店である伊東文具店が受け渡し時の写真を撮って送ってくれました。

高田一中避難所は陸前高田市で最も人数が多い避難所です。仮設住宅が急ピッチで建てられていることで減りつつあるものの、まだおよそ400人の避難者が暮らしています。
その大人数が食事に使う食器に関しては、紙皿だとゴミが出てしまうけれど、洗うとなると大行列になってしまう、と物資を担当する人も悩んでいるようです。
また、避難所では、被災した人たちがボランティアで大勢の避難者のお世話をしています。写真左の村上さんをはじめ、皆さん頑張っています。とても大変な仕事です。

皆さまのご支援に心から感謝しています。

商品 Item: サンナップ ペーパープレート 20cm 30枚 × 50セット
支援者 Supporters: @yakiso8a様, 佐藤泰起様, 神奈川県の匿名様, 尾川和司様, @maho1991様, おおさかじゅんこ様

商品 Item: サンナップ どんぶり(発泡スチロール) 20個 × 25セット
支援者 Supporters: @mcrnsld様, おおさかじゅんこ様

Continue reading

大船渡市の三十刈公民館避難所へ長靴をお届けしました

大船渡市の三十刈公民館避難所へ長靴をお届けしました

岩手県大船渡市末崎町の三十刈公民館避難所に、女性用の長靴4足をお届けしました。

購入店である大船渡市の三浦靴店が受け渡し時の写真を撮って送ってくれました。

三十刈公民館の避難者の多くは高齢で、情報の収集にも苦労されているそうです。「いろいろしてもらって申し訳ない。ありがたい」と話していました。

皆さまのご支援に心から感謝しています。

商品 Item: ミツウマ ピュセル27 女性用長靴 4足
支援者 Supporters: @hide5808様

Continue reading

陸前高田市消防団へサンダルをお届けしました

陸前高田市消防団へサンダルをお届けしました

岩手県陸前高田市消防団の皆さんへサンダルをお届けしました。

商品は陸前高田市のササキスポーツで購入しました。
ササキスポーツは店舗や事務所が津波によってなくなってしまいましたが、代表の菅野修さんは避難所生活を続けながら商品を手配してくれました。

皆さまのご支援に心から感謝しています。

商品 Item: ミズノ スポーツサンダル ブラック 15足
支援者 Supporters: リンド様, 松坂克雄様, @cookingtraveler様, Nao様

商品 Item: ミズノ スポーツサンダル ブルー 15足
支援者 Supporters: リンド様, 神奈川県の中山様, @xai_lights様, Nao様

Continue reading

陸前高田市のサンビレッジ避難所へインクカートリッジをお届けしました

陸前高田市のサンビレッジ避難所へインクカートリッジをお届けしました

岩手県陸前高田市の避難所になっているサンビレッジへインクカートリッジをお届けしました。

インクカートリッジは陸前高田市の伊東文具店で購入。陸前高田市消防団高田分団の熊谷成樹さんが届けてくれました。

サンビレッジは近代的な体育館を備えたスポーツ施設で、現在は体育館の中には避難者が寝泊まりするテントが張られています。避難者数100人ほどの大きな避難所ですが、世帯ごとにテントが用意されていてプライバシー対策ができています。インクカートリッジは避難所の自治会へお渡ししました。

伊東文具店は陸前高田市で震災後最初に開店した仮設店舗で営業をはじめています。

皆さまのご支援に心から感謝いたします。

商品 Item: キヤノン インクカートリッジ BCI-325PGBGK 5個
支援者 Supporters: @_alizarin様, リンド様, @gonbey15様, @junkokikkawa様

商品 Item: キヤノン インクカートリッジ BCI-326+325/5MP 3個
支援者 Supporters: @gonbey15様, リンド様, @junkokikkawa様

Continue reading

掛け時計と延長コードを陸前高田市の仮設住宅へお届けしました

掛け時計と延長コードを陸前高田市の仮設住宅へお届けしました

掛け時計と延長コードを岩手県陸前高田市の雇用促進住宅仮設住宅へお届けしました。

商品の受け取りとお届けをしてくれたのは、陸前高田市消防団高田分団員の熊谷成樹さんです。
仮設店舗で営業を再開した伊東文具店の伊東紗智子さんから商品を受け取り、仮設住宅となっている雇用促進住宅に入居している白江さんにお渡ししました。



掛け時計と延長コードは、入居時の日用品セットに含まれていないため、非常に喜ばれました。
仮設住宅に入居するということは自治体からの物資援助がなくなり、収入がなくなった、または減ってしまった家庭が多い中、出費が必要となってくる苦しい時期の始まりとなります。皆さまの息の長いご支援をよろしくお願いいたします。

皆さまのご支援に心からの感謝を申し上げます。

We delivered a wall clock and an extension cord to the temporary housing for the Employment Promotion Housing in Rikuzentakata City, Iwate Prefecture.

The person who received and delivered the supplies was Mr. Kumagai, a member of the Rikuzentakata City Fire Department Takata Division.

First, we received the supplies from Ms. Ito of Ito Stationery Store and delivered them to Mr. Shirae, who lives in the temporary housing of the Employment Promotion Housing.

The wall clock and extension cord were not included in the daily necessities set provided when they moved in, so they were very much appreciated.
Many of the families who move into temporary housing have lost their income or have had their income reduced, and this is the beginning of a difficult time when they need to make expenditures. We would like to ask for your continued support.

商品 Item: リズム時計 デイリー掛時計 30個
支援者 Supporters: @GuideYu様, オートダイレクト様@gonbey15様結の会様ルーク様@ukkisaragi様

商品 Item: パナソニック 3メートル延長コード 10本
支援者 Supporters: 栃木県の匿名様@Amrita_Eiren様@miffumi様

Continue reading

支援物資のオンラインショップ「復興市場」を開設しました

支援物資のオンラインショップ「復興市場」を開設しました

本日、復興市場(Fukkoichiba.com)をオープンしました。

復興市場は、被災地の地元商店から支援物資を購入して被災者に送ることができるショッピングサイトです。
皆さまのご支援が、被災地の「人々の暮らしの復興」と「町の復興」、その両方へ同時に活かされるしくみです。
ぜひともご贔屓いただき、東日本大震災における被災地が復興していく小さな助けになっていただけますよう、よろしくお願いいたします。

なお、しばらくの間(一ヶ月程度)、カード決済が利用できません。
支援物資をご購入いただくお客様には、ご不便をおかけして大変おそれいりますが、なにとぞご了承ください。
また、当初(数週程度)、お振込みいただく銀行口座が個人名(復興市場代表:山崎太朗)のものとなっています。
こちらについてもまずはお詫びと、ご了承のお願いをさせていだきます。

ご質問やお問合せ、ご要望などありましたら、遠慮なくお寄せください。
より良い市場にしていくよう、全力で努力する所存です。
復興市場を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

Fukkoichiba is an online shopping platform that allows you to purchase relief supplies from local businesses in disaster-stricken areas and have them delivered directly to those affected.

Your support makes a double difference:

  • It helps people in need: By purchasing essential items, you provide immediate relief and support to those who have lost their homes and belongings.
  • It helps rebuild communities: By supporting local businesses, you contribute to the economic recovery of the affected areas, creating jobs and opportunities for the future.

We are currently experiencing some technical difficulties:

  • Card payments are unavailable: We apologize for the inconvenience. We are working on resolving this issue as soon as possible and will notify you when card payments are available again.
  • Bank account for transfers: Initially, transfers will be made to a personal bank account in the name of the Fukkoichiba representative, Taro Yamazaki. We apologize for any inconvenience this may cause. We are working on setting up a dedicated business bank account and will provide you with the details as soon as it is available.

We are committed to providing the best possible service and continuously improving Fukkoichiba. Please feel free to contact us with any questions, suggestions, or feedback. 
Together, we can help rebuild communities and create a brighter future for those affected by disasters.
Thank you for your support.

Continue reading
Back to top